子犬のトリミングは 生後何ヶ月からできますか?
当店では、『感染症の混合ワクチン』と『狂犬病の予防接種』が終わった『生後3ヶ月以上』のワンちゃんからお受けしています。
子犬(パピー犬)の美容(トリミング)について、飼い主様から良くいだだくご質問にお答えします。
当店では、『感染症の混合ワクチン』と『狂犬病の予防接種』が終わった『生後3ヶ月以上』のワンちゃんからお受けしています。
病気の感染を防ぐ観点から、皆さんにワクチン接種をお願いしています。
トリミングサロンは、多くのワンちゃんたちが訪れる環境です。
当店をご利用されているワンちゃん達は、皆さん予防接種の確認が取れているワンちゃん達ですが、子犬は病原菌やウイルスに対する抵抗力が特に低いため、万が一を考えて、予防接種が済んでから受け入れさせていただいています。
なお、ワクチンの種類や接種スケージュール等については、獣医師の先生とご相談ください。
ワクチン接種後、最低1週間は開けてください。
ワクチン接種後は、少なからず『副反応』が現れることがあります。
(私たちの新型コロナワクチン接種の際にも話題になりましたね)
ワクチン接種後は、激しい運動は2,3日程度控えて、シャンプーは1週間ほど控えたほうが良いとされています。
初回はワンちゃんへの負担の少ない『シャンプーコース』をお勧めしています。
初めての体験というものは、私たちでも緊張してドキドキしたり、不安になったりしますよね。
ワンちゃんたちも同じです。
ワンちゃんがトリミング嫌いにならないように、そしてトリミングに慣れてもらうために、シャンプーコースから始めるのが良いでしょう。
当店ではシャンプーコースでも、足裏や目・口の周りなどの毛を整えてあげています。
特に決まりはありませんが、トリミングに慣れてもらうためと、体を清潔に保つために、『1ヶ月に1回』のトリミングをお勧めしています。
生後6ヶ月以下のワンちゃんについては、成犬の税別料金から1,000円引きとさせていただいています。
TEL:042-725-0999
【電話受付時間】
9:30~17:00
【営業時間】
9:30~18:00
【定休日】
第2、第3火曜日
(12月を除く)
および
毎週 水曜日